top of page
背景1_edited.jpg
ニュース・新着情報

2023年9月13日

成果発表

第61回日本癌治療学会で講演します

第61回日本癌治療学会学術集会で、小児がんに対するピギーバックトランスポゾンCAR-T細胞療法の臨床応用について講演します

2023年9月13日

成果発表

第82回日本癌学会で講演します

第82回日本癌学会学術集会で、小児がんに対するピギーバックトランスポゾンCAR-T細胞療法の臨床応用について講演します

2023年9月11日

成果発表

第29回日本遺伝子細胞治療学会で講演を行いました

第29回日本遺伝子細胞治療学会で、弊社代表 柳生茂希が、弊社技術に関する講演を行いました。

2023年5月25日

セミナー

非ウイルス遺伝子改変CAR-T細胞療法の臨床実装に向けた取り組みについて講演します

ThermoFisher Scientific社主催のWebセミナーで、
弊社代表 柳生茂希が講演を行います。

2023年5月10日

共同研究

信州大学、サーモフィッシャーサイエンティフィックとの共同研究契約を締結

A-SEEDS、信州大学、サーモフィッシャーサイエンティフィックと、CAR-T細胞療法の低コスト化に向けた遺伝子導入の条件検討に関する共同研究契約を締結

2023年3月30日

成果発表

PBトランスポゾンCAR-T細胞製造技術に関する講演を行いました

弊社が取り組んでいる、ピギーバックトランスポゾンを用いたCAR-T細胞製造技術について、弊社代表 柳生茂希がウェビナーで講演しました。

2022年12月8日

成果発表

第5回日本遺伝子細胞治療学会若手研究会セミナーで講演を行いました

第5回日本遺伝子細胞治療学会若手研究会セミナーで、弊社代表 柳生茂希が、弊社技術に関する講演を行いました。

2022年10月15日

成果発表

第84回日本血液学会学術集会で講演を行いました

第84回日本血液学会学術集会で、弊社代表 柳生茂希がJSH-ASH Joint Symposiumにシンポジストとして登壇し、弊社技術に関する講演を行いました。

2022年9月30日

成果発表

第81回日本癌学会学術集会で講演を行いました

第81回日本癌学会学術集会で、弊社代表 柳生茂希が講演を行い、PBトランスポゾンによるCAR-T細胞製造とその特性について紹介しました。

2022年9月13日

セミナー

LINK-Jイベントで講演を行いました

Life Science Innovation Network Japan (LINK-J)のイベント "「ライフサイエンス都市 柏の葉」で躍進するイノベーションシリーズvol.2 国立がん研究センター −EPOC/CPOT−が仕掛ける柏の葉エリアで加速させるバイオテック開発の取組み"で、弊社代表 柳生茂希が講演を行いました。

2022年7月13日

成果発表

第28回日本遺伝子細胞治療学会で講演を行いました

第28回日本遺伝子細胞治療学会で、弊社代表、柳生茂希がシンポジストとして講演を行いました。
また、弊社開発部、盛田このみが、信州大学医学部 小児医学との共同研究に関する成果発表を行いました。

2022年4月2日

成果発表

ICLE2022でピギーバックトランスポゾン技術による
CAR-T細胞に関する講演を行いました

International Conference on Lymphocyte Engineering (ICLE) 2022で、弊社代表 柳生茂希がピギーバックトランスポゾン技術によるCAR-T細胞に関する講演を行いました。

bottom of page